直付けタイプの傾斜天井用配線器具。傾斜角度は40°まで取付可能。耐荷重は2.0kg。コードはφ7.0まで対応。チェーン、ワイヤーの商品は取付不可。仕上げはマットなホワイト、アンティークブラック、真鍮の3種類。引掛シーリングには対応していません。
※取付には電気工事が必要です。
※単品購入不可。当社ペンダントと組み合わせてご使用ください。
【ご購入前にご確認ください】
取付には電気工事が伴うため、ペンダントは弊社でのコード加工不要です。 現場にてご希望の長さにカットしてお取付けください。
また、ペンダントのコード長は天井裏結線用に最小で約100mmほど余裕を持たせた長さでお選びください。
tilt
¥ 19,800(税込)
¥ 22,000(税込)
¥ 23,100(税込)
直付けタイプの傾斜天井用配線器具。傾斜角度は40°まで取付可能。耐荷重は2.0kg。コードはφ7.0まで対応。チェーン、ワイヤーの商品は取付不可。仕上げはマットなホワイト、アンティークブラック、真鍮の3種類。引掛シーリングには対応していません。
※取付には電気工事が必要です。
※単品購入不可。当社ペンダントと組み合わせてご使用ください。
【ご購入前にご確認ください】
取付には電気工事が伴うため、ペンダントは弊社でのコード加工不要です。 現場にてご希望の長さにカットしてお取付けください。
また、ペンダントのコード長は天井裏結線用に最小で約100mmほど余裕を持たせた長さでお選びください。
焼付塗装
注意点
素地の上からメラミン焼付塗装を施しています。
高温で焼しめる為、表面硬度は非常に硬くなります。
シンナーなどの溶剤で強くこすると、塗膜が薄くなり艶が出てしまうことがあります。
お手入れ方法
・かたく絞った布などで拭き、その後、乾いた布で乾拭きしてください。
洗剤をお使いの場合は、中性洗剤を薄めたものをお使いいただき、最後に必ず水拭きしてください。洗剤成分が残っているとシミになる場合がありますので、しっかりと拭き取ってください。
・お手入れには布やスポンジなど柔らかい物を使用し、金属製ブラシ、金ベラ、スチールウール、目の粗い紙やすりは避けて下さい。
※お手入れの際は、必ず電源を切り、灯具部分が高熱になっていますので少し時間が経ってから行ってください。
真鍮素材
注意点
flameの商品は真鍮素材表面仕上げをおこなっていない為、皮脂や空気に触れることで酸化し黒ずんだり、水や湿気に長時間触れることで「緑青(ろくしょう)」と呼ばれる青錆びが生じてきます。使っていくうちに味わい深くなり、アンティークのような経年変化をおこします。
[1年未満]
[約7年使用]
お手入れ方法
・真鍮商品には真鍮生地そのものを加工した物と、真鍮メッキ加工で仕上げた物の2種類があります。
・真鍮メッキ加工しているもの(miel,voilee)は下記②、③の作業を行うとメッキが剥がれたり下地素材が出てくる恐れがありますので、行わないでください。
①金属磨きのクロスで磨くと少しは軽減されますが、完全に元通りにはなりません。磨くコツとして、ムラが生じないようシェード全体を万遍なく磨いてください。
②液状金属磨き(ピカール)など研磨剤を含んだ布で拭くと、表面の古味仕上げを剥がして、表面の黒ずみなどは取れます。
ただし、広範囲の場合ムラになり易く新品の様に元に戻すにはかなり大変です。
③研磨パット(#300程度)を使用する事で表面を削り取り元の輝きが蘇ってきます。磨き方は円に沿って平行におこなってください。いろんな方向から磨くと削り目がムラになってしまいます。
※お手入れの際は、必ず電源を切り、灯具部分が高熱になっていますので少し時間が経ってから行ってください。
送料ランク: A
送料ランク: A